
Topics トピックス
お知らせ
625(無事故)の日!!!
6月25日は「無事故の日」です!
1960年指定自動車教習所制度が導入され、道路交通法が公布された6月25日は「ムジコ=無事故」の語呂合わせで、「指定自動車教習所の日」にも制定されています。
公安委員会指定自動車教習所は、地域の交通安全教育センターとして
○ 運転の責任を教えます
○ 生命の大切さを教えます
○ 運転の楽しさを教えます
○ 地域の安全に貢献します

こちらのロゴがシンボルマークとなります♪
指定自動車教習所とは????
自動車運転教育を行っている施設のうち、資格のある指導員【人的基準】が配置され (2) コースの面積や作り方、学科を勉強する教室があり【物的基準】 (3) その他教習の内容等【運営基準】が道路交通法令の定める基準に適合しているものを公安委員会が指定したものです。
この指定を受けている自動車学校を卒業すると、
運転免許試験場で「技能試験」が免除されるのです♪
卒業を目指している在校中の方はもちろん、卒業された方も、こういう日があるんだなぁという事をきっかけに、自動車学校で習ったことを思い出して、安全運転を意識しましょう!