Paper diver course ペーパードライバー講習
まったく運転してない...
久々の運転を支援する講習です。
免許をお取りになられてから1年、2年... 乗っていないと運転というのはどんどん不安になっていきます。 それでも運転をしなくてはならなくなったり、運転したくなったら昭和のペーパードライバー講習をご利用ください。自動車学校のコース内でも一般道路でも希望の練習を行えます。例えば駐車の練習などもできます。
取得した免許証をもう一度使っていただけるよう指導員がフォローさせていただきますので頑張ってください。
ペーパードライバー講習の特徴
こんな方にオススメ
- 仕事などで久々の運転が不安な方
- 高速道路での走行などを練習したい方
- 車庫入れがすごく苦手
- よく車をぶつけてしまうので上手くなりたい
受講方法
1.一度ご来校のうえ、事前手続きを行っていただきます。
その際に、次回の教習(1時限分)の予約を確保いたします。
【講習実施可能日】
月曜日〜金曜日 9:40〜17:30
※以下の期間は実施できません
7月中旬〜9月中旬
12月中旬〜ゴールデンウィーク
2.料金は前納制です。
1時限あたり7,000円(税込7,700円)を、現金にてお支払いください。
※初回のみ申込金として1,000円(税込1,100円)が必要です。
3.予約は窓口のみでの受付となります。
お電話やWEBでの予約は承っておりません。
講習内容
特別に内容は規定しておりませんので、担当させていただく指導員と様子を見ながら 校内で練習をし、出来そうなら一般道路へと進めて行きます。 時限数も規定しませんので、1時限で納得できればそれで終了いたしますし、もう少し練習をしたい!ということであれば追加で教習を行えます。相談して様子を見て決めますので主体は皆様です。
ご要望がございましたらお気軽にご相談ください。
備考
- 混雑状況等により受付できない時期がございます。
必要な持ち物
- 運転免許証(眼鏡等の条件が付されている方は当該眼鏡等)
- 運転に適した服装及び履物
- 次回予約分料金
- 初回のみ申込金1,000円(税込1,100円)
料金について
ペーパードライバー講習料金
| 初回のみ | 1,100円(税込) |
|---|
| 1時限につき | 7,700円(税込) |
|---|
お支払い方法のご案内
- 現金払い・カード不可
- 来校時に次回予約分料金をお持ちください。
カードのご利用はできません。